医療法人 慈桜会 瀬戸病院

瀬戸病院ブログ

各クラスの様子や栄養科から季節のレシピなどをお伝えいたします。
2021.12.24 栄養科より

冬至

こんにちは。
12月22日は冬至でした。

風が強く寒い1日でしたね。

 

 

当院ではおやつに“南瓜お汁粉”を提供致しました。

 

 

 

 

冬至にかぼちゃを食べる事は古くからの日本の風習となっています。なぜでしょうか?

 

 

冬至には「ん」の付く物を食べると「運」を呼び込めると言われています。
かぼちゃは漢字で書くと、、、南瓜(なんきん)。

 

南瓜(なんきん)、蓮根(れんこん)、人参(にんじん)、銀杏(ぎんなん)、金柑(きんかん)、寒天(かんてん)、饂飩(うどん)

 

これらを「冬至の七草(七種)」とも呼ばれているそうです。

 

また冬至は、1年で最も夜が長く、昼が短くなる日です。

この日を境に冬が終わり、春が始まるとされていますが、実際の冬の寒さはこれからが本番。

 

 

体調管理には気をつけて暖かくしてお過ごしくださいね。

最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ